› Vamos SAGAN!! ランチャ ブログ › 2011年02月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年02月27日

TM福大戦

眠い目こすって北部に到着したのが試合開始直前
すごい数の車とギャラリーの多さに驚きました


今日の目当てはもちろんこの人
 
新居です

あくまで素人目の感想ですが
激しいボディコンタクトはやはり避けてるような感じを受けました
ヘタに怪我したらいけないという思いがあるのだと思います
ただ、ワンタッチではたいたり前線でボールをチェイスしたりといった動きは十分にこなしてたように見えました

といっても以前在籍していた頃の新居を生で見たことが無いので、その頃と比べてどうか…は正直分かりません
「ちょっと細くなったかな」と言われるサポーターの方もいらっしゃいました


先発して前半終了前に交代し、岡本と一緒にピッチの周りをランニングしてました
膝の状態もあるんだと思います
前に他のサポーターの方も言われてましたが、ある程度長い目で見るべきかなと思いました
もう少し慣れてコミュニケーション取って、筋肉もついてキレが出てくれば十分な存在感ですね


こちら好調、野田です

去年から見てるって事で見慣れた部分もあるのかもしれませんが、良い意味で初々しさが無くて良いです
変にあたふたすることも無く
陽平や他の選手からどんどん吸収して、鳥栖のエースストライカーに成長してほしいです
 


その頃ピッチ外では

永田と一緒にランニングするミヌ
髪が少しもっさりしてましたが、相変わらずニコニコ良い笑顔のミヌでした





練習終了後、サポーターの方といろいろ話をしながら選手が出てくるのを待ってました
そそくさと帰る人、みんなに挨拶して帰る人、それも個性で楽しいんですが
最後に出てきたのが新居


年下とは思えぬあのオーラ
思わず「お、お疲れさまですっ」と道を開け、モーゼ状態
あの空気感なんですね
今日イチ新居を体感した瞬間でした


今日お話したサポーターの方は
「新居が練習に参加してるなんて未だに信じられない」と言われてました
せっかくだから写真を撮ればと勧めたら
「なんとなく今はまだ… 正式に契約したら」と言われ、新居への思いを感じました


新居の復帰を願ってる人はきっと多いですね
実現すれば嬉しいです






labo on twitter



  


Posted by ランチャ at 19:11Comments(0)

2011年02月25日

イエローカード

試合中相手に削られて笛が鳴る

削られた選手が「今のカードでしょうよ?!」とカードを出すジェスチャーを審判に見せる

「はい、ダメー」とばかりに、ファウルされた方の選手にイエローカード


今年はこんな場面が出てきそうです


もう一度
「ファウルされた方の選手にイエロー」です


なんでこんな妙な判定になるのか
こういう取り決めが最近あったらしいです


「カードを出すかどうかは審判が判断するから、選手は余計なことするな」ということでしょう



これ、なーんか気持ち悪いんです
わざわざそんなことする必要があるのかと

「今のカードでしょー」ってアピールするのもサッカーのうちなような気がして
(もちろん度を越えたアピールはどうかと思いますが)
ちょっとカードをかざすジェスチャーしたくらいでイエローもらってたらつまんないです



というか個人的な印象としては、審判の威厳を無理矢理保とうとしているようにしか感じませんでした
いろんなプレーがある中、ゲームをスムーズにコントロールして信頼を得るのが審判
その努力をする前に、「文句言うならカード出しちゃうよ」と痛いトコ突くようなやり方が…なんか嫌です



これがどんな結果をもたらすのかは分かりませんが、決まってしまった以上無駄な抗議は控えて、カードは極力もらわないように気をつけてもらいたいです



  

Posted by ランチャ at 21:15Comments(2)

2011年02月25日

センイル♪センイル♪

今日はミヌの誕生日ですね☆

10番背負って始まったサガンでのプロ生活
今は悔しい思いもあるだろうけど、焦らずゆっくりでいいから
輝く時を楽しみにしてます


鳥栖名物
ミヌのゴロゴロ


また見たい(^_^)



Vamos MINWOO!!!!!!!!!!!!




labo on twitter



  


Posted by ランチャ at 20:54Comments(0)

2011年02月24日

岡田翔平選手

岡田翔平選手 JFA・Jリーグ特別指定選手として承認について 


見たことないんですが168cmのスピード系FWといったところでしょうか
俄然期待値が上がってしまうのがこれ
得点王じゃないですか!
昨年九州大学リーグ(1部)で福大に次いで2位になった鹿屋
間違いなく原動力ですね


そういえば2009年の1部の得点王&MVPは藤田
2部の得点王は野田
こうして地元九州の大学との縁が続くのは良いことですね
しかも実績ある選手ばかりですし

しっかりサガンで華を咲かせてもらいたいと思います





labo on twitter






  


Posted by ランチャ at 21:06Comments(2)

2011年02月24日

ゲーフラを作ってみよう

今季開幕に向けて、とてもかっこいいゲーフラを製作されてる方がいらっしゃいました
やっぱりゲーフラはいいものです


『ちょ、ゲーフラばっかでピッチ見えねーよっ!
 けどなんか盛り上がってるし、良い雰囲気で選手もやる気出そうだし
 いっちょ作って上げて盛り上げてみっか♪』
みたいなノリ、好きです


選手の名前・背番号・チーム名・メッセージ


サガンを応援したい気持ちが表れてるならシンプルでも全然OKですよね
(むしろごちゃごちゃなるくらいなら背番号だけとかのほうが良さそうです)


布にアクリル絵の具で描くも良し
ダンボールにビニールテープで貼り付けるのも勢いあって良し

要は何でもありなんです
(常識の範囲内で←守田くんw)




アツいアツい思いをまずはホーム開幕、3/12(土)栃木戦にぶつけましょう
(あ、FC東京戦参戦される方はもちろんそちらで)
ゴール裏、一つでも多いゲーフラでサガン戦士を鼓舞して、ベアスタにホームの雰囲気作り出して、栃木に先制パンチです
考えただけでぞっくぞくします(^_^)


作り方の一例です
ご参考までに m(_ _)m




Vamos SAGAN!!!!!!!!!!!!






labo on twitter





  


Posted by ランチャ at 20:09Comments(0)

2011年02月21日

かちかち

尹監督ゲスト出演でした

なんとまぁ優しい笑顔(^-^)(^-^)
ピッチではいつも厳しい指揮官
尹さん=怒ってる みたいなイメージだったんですが、全く真逆
とても素敵な笑顔で癒されました~


一問一答もあったんですが
「今一番欲しいものは」の問いに
「昇格!」とか答えられるのかなーと思ってたら
『専用練習場』


橋本市長!古川知事!
行政の強力なバックアップをよろしくお願いします

新幹線も通るし、鳥栖の起爆剤は新たに作る必要ないない♪
サガン鳥栖という素晴らしい素材があるんですから
活かすも殺すも行政が握る部分は大きいですよ


と話はそれましたが、練習風景が流れてたら背後に新居が!
前髪ちょい金髪メッシュ?ガム噛み?
噂に違わぬ独特の存在感をかもし出してました


早坂もシュート打ってたし問題なさそうですね

それにしてもゆっきと奥田の離脱は痛いですね
激しくいきながらも怪我はしないで…
矛盾してるような感じですが正直なサポ心理です


これ以上ケガ人出ませんように
早く治りますように


Vamos SAGAN!!!!!!!!!!!!!!!!


labo on twitter


  


Posted by ランチャ at 19:52Comments(4)

2011年02月21日

負傷…

ゆっき奥田が負傷…

ゆっきは3週間なんでホーム開幕は厳しいかもですね…
奥田は手の指骨折ですからしばらく慎重にならざるをえないですね…


別に相手が100%悪いわけじゃないでしょうけど
2人とも大邱戦ですからね

(そういうとこに関しては)あっちのチームはなんとなくイメージ悪いです



徳島の榎本(アキレス腱断裂:全治6ヶ月)やガンバの橋本(靭帯損傷:全治6ヶ月)
こうしたニュースを聞くとゾッとします

今季は決して選手数が多くないので、こうしたケガは訪れてほしくないです



ゆっき・奥田をはじめ、シーズン開幕に向けて調整しながらケガをしてしまった選手の早い回復を願います
( ̄人 ̄)



  


Posted by ランチャ at 12:09Comments(0)

2011年02月20日

がまだす

がまだすリーグ結果(2/20、vs.V・ファーレン長崎) 

後半のメンバーから推測すると

―――豊田―――
柳澤―國吉―早坂
―藤田――米田―
磯崎――――田中
―木谷――成海―
―――練習生――

こんな感じでしょうか


早坂復帰してますね
なによりです

2列目もトップも考えられる早坂の存在は大きいですから
一安心です



にしても推測ブログはつらい…

早くサガン見たい… ムズムズ
練習行けて来月
新居を…見たい!(>_<)





labo on twitter




  
タグ :Vamos SAGAN


Posted by ランチャ at 23:17Comments(0)

2011年02月18日

新居を見たい

新居の練習参加が発表されましたね

自分がスタジアムに通い始めた時にはもう居なかった新居
ベアスタでのプレーをこの目で見てみたい
今はその思いでいっぱいです



契約は「膝の状態を見てから」ということなので、契約するかどうかは半々ってとこなんでしょうか
資金が潤沢なクラブならもう少し簡単に契約するのかもしれないですけど、そこはやはりシビア
(当然ですが)契約するからにはピッチで結果を出さないといけないですから
特にFW
結果を求められますからね



サポーターの心の中での存在感
J1を知る経験値
いろんなことをどう天秤にかけてフロントが判断するかですね
「新居がいるなら見に行こう」って思う人も多いような気もします





練習見に行きたい…けど当分行けそうにない
下手したら新居を見れるのは契約後しかないのかも…
コンディションが問題なく、無事契約となることを今は願います





labo on twitter



  


Posted by ランチャ at 22:13Comments(2)

2011年02月17日

TM~現地には行ってませんのであしからず

今日のTM
学生選抜に0-1
大邱FCに2-1

2本目が主力中心だったみたいですけど
あんまり参考にはならないですかね
あっちでもこっちでもJ2がJ1に勝ってるみたいだし
大事なのは良い状態を一年間維持できるかどうかですね






いろいろ盛り上がってるようですが、そんな中先日の浦和戦で感じたことを少し

「メインスタンドから見たゴール裏の感想を」とのお話があったのでm(_ _)m

いつもの場所、居心地の良いゴール裏を離れてメインスタンドでの着席観戦でした
こちら我がサガンゴール裏

以前(大分戦だったかな?)「ゴール裏の端は全然サガンブルーじゃない」というお話を聞いてたんですが
PSMだからかどうかは分かりませんが、確かにその通りでした
サガンブルーは2階席真ん中のほんの一部
向かいの赤と比べてもほとんど同じくらいに感じました

(ちなみにこれ浦和です) 

 


頑張って頑張って声出してる人たちはゴール裏にいます
近くで見てるから知ってます
太鼓もホーンもみんなして盛り上げて
雰囲気作って鼓舞しようと必死です
そして何よりとても楽しいです


でもいざメインに来てみると、ゴール裏で思ってたほどメインまで届いて無かったのが正直なところです
メインのややホーム寄りにいても、そう感じてしまいました
「まー ゴール裏少ないとは言え、ゴール裏以外にもそこそこに届いてるだろなー」と思ってたのでショックでもありました


ゴール裏楽しいですよ♪
一緒に歌って応援しましょう♪
とたまに書いてはきたものの、今のままならゴール裏人口(声出し人口)が増えるのは厳しいのかな…というのが実感です


バモサガーンー とか 陽平のチャントとか
耳慣れたメロディはゴール裏のみんなも自信持って大声で歌えるし周りも「あーはいはい」みたいになるけど
それ以外のチャントはゴール裏(というか自分です)もメロディあいまいなんで自信持って歌えず、当然ゴール裏以外もメロディ知らないんで同調しようが無いというか


ボカのチャントとかかっこいいんですよねー
ボカのサガンバージョンも好きなんですが、メロディを浸透させるだけのゴール裏がいないのが何とも悔しいです(;_;)
あれがスタ全体になったら… ぞっくぞくしますね





いろんなチャントを一生懸命考えて、みんなを先導してくれてるサポーター団体のみなさんには本当頭が下がります
m(_ _)m
今季始まったらまたいろんなしかけを準備してくれてると思うので、思う存分乗っかってゴール裏の盛り上げ、スタ全体の盛り上げに貢献できればと思います
ちょっとずつゴール裏が盛り上がって、「あそこに行ってみたいな」って人が増えていったら理想です


そういえば浦和サポは、試合開始前みんなで集まってみんなで肩組んでチャント歌って「はい解散!」みたいに元の場所に戻ってました
ゴール裏の一体感出すのに、ああして最初だけでも集まって肩組むのもありなのかなーと勉強になりました







あー
開幕待ちきれんー


わっくわくぞっくぞくしますねぇ






labo on twitter



  
タグ :Vamos SAGAN


Posted by ランチャ at 21:56Comments(2)

2011年02月16日

MJ

KING OF POPじゃなくて
NBAのあの2人でもなくて
MUSIC JOURNALでもなく(懐かしい) 





明日TMらしいですね
九州大学選抜ってことは黒木くん?
もしそうだったらいいなー(見れないけど)

大邱FC?と思って調べてみたら
鳥栖の14を背負ったMJが以前在籍してたらしいですね


ただそれだけです



向こうのチームはどうしても荒いイメージがあるのでちょっと心配
ケガだけはさせてくれるなよ…






labo on twitter





  

Posted by ランチャ at 21:38Comments(2)

2011年02月16日

早坂&あくまで噂

今日練習見に行かれた方によると、早坂は別メニューながら練習してたみたいですね

軽傷みたいで一安心です

ただ、無理に開幕に合わせて完治しないうちに…なんてことにならないように
シーズン長いですからね


それとだんだん話が大きくなってる気がする『噂』ですが

明日なんですかね?

自分も人づての情報しかないのでさっぱり分かりませんが

明日何かあればいいですね♪


  

Posted by ランチャ at 13:51Comments(4)

2011年02月15日

黒木くん!

黒木晃平選手 JFA・Jリーグ特別指定選手として承認について 


黒木くん今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

今年のメンバーを見るとみぬ・浦田が同級生
一つ上が奥田・野田・國吉
一つ下が岡本

近い世代に刺激を受けることで更に素晴らしいプレイヤーになるでしょうね♪
楽しみです


今年もがんばれ!

Vamos KUROKI!!!!!!!!!!!!!!





labo on twitter


  


Posted by ランチャ at 18:37Comments(0)

2011年02月14日

公式がおもしろい

公式HPの選手名鑑見られました?
なかなか細かい質問や小ボケもあって楽しいです(^_^)
特に新加入選手は個性つかむのにいいですね


それぞれに個性があるんですが、例えば
木谷:「好きな言葉」→「パパ」 「今ハマっていること」→「子ども」
子ども好きすぎ! パパぶり全開です

守田:「もらって嬉しいプレゼント」→「いただける物は全て(常識の範囲内で)」
最後に釘を刺す辺りがしっかりしてるw

永田:「試合前に必ずすること」→「おトイレ」
急に丁寧! 明らかに笑かしにかかってるのが表情から見て取れますw

野田:「サッカーを始めたきっかけ」→「そこにボールがあったから」
鳥栖のジョージ・マロリーかっつーの!(^^) やってくれそうですね



とまあちょっとかいつまんだだけでもこんな感じ
選手の皆さんも気使ってちょっと面白めにしてくれたんですかね
こういうの大好物なんで次の面白企画も期待してますm(_ _)m






選手名鑑見て思ったんですが…
DF登録8人ですね

各ポジション2人ずつと考えたら
CB:木谷 明輝 浦田 ソンヘ
SB:磯崎 田中 守田 丹羽

…ん?丹羽?

MFが多いんでどうもそうかなと思ってたんですが
(きっと多くの方が思ってたと思いますが)
DF登録でしたね


ま シーズン始まればいろんな場面でいろんな起用があるでしょうから
ポリバレントだと思えば登録ポジションも気にならない…かな





labo on twitter








  
タグ :Vamos SAGAN


Posted by ランチャ at 23:03Comments(4)

2011年02月14日

メッセージありがとうございました

昨日メッセージを頂いたO様
ブログにてお返事させていただきますm(_ _)m


早坂の途中交代、確かに心配ですね
PSMだったんで無理をさせずに用心して交代…とも考えられますが
試合終了後の挨拶でも見かけなかったような気がしたのでちょっと心配ではあります


怪我であればオフィシャルにも出ると思いますので、そちらも参考にされてください
こちらでもサポーター仲間の方々との話の中で何かあれば気にかけておきます


1人でも多くの選手がベストコンディションで開幕を迎えられますように


ではこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m




labo on twitter




  

Posted by ランチャ at 08:26Comments(0)

2011年02月13日

PSM 浦和戦 【J特】

楽しみにしまくってた今季初めてのサガン観戦
浦和戦に意気揚々と行って来ました



開場前、アウェー入り口には早くも長蛇の列

さすがだなーと感心しつつぐるっと裏へ


ゴール裏でいつものみなさんと挨拶やら今日の予想やらをわいわい話した後、メインに行きました
せっかくなんで今日はいつものゴール裏とは違う場所から観戦しようと思いまして


試合前アップ GK陣

奥田ベンチ入りしましたね


チャントを歌うサガンゴール裏を見て感慨深げな理貴さん

いろんな思いがあられたんじゃないかと思います


そして対する浦和

すごかったですねー
なぜ3階席だったかは分かりませんが、皆で肩組んで跳ねたり、何と言ってもその声量!!
スタジアムの空気を作り出すくらいのサポーターの力
見習うべきところだと思いました


レッズのメンバーも
 
啓太・坪井に後ろは山田ですかね?
すごいメンツです


選手紹介のビジョンも少し変化ありました
番号がくるっと回転したり…詳しくはベアスタでどうぞm(_ _)m

やなじゅんに圭
 
ユニフォームもチラッと見えて「おおっ」って感じでした…が(あとに続く) 


そして監督

頼みます! 


キックオフ直前に市長あいさ… ってこらーっ!

さらっと新ユニ着てるし!
かなりのtinoが「おいっ!」って思わず突っ込んだんじゃないでしょうかw
引っぱるだけ引っぱっといて、まさか市長がお披露目するとは夢にも思いませんでした 


気を取り直して選手たち
 
やっぱりしっくりくる☆



そして試合開始
一点目は國吉CK→陽平ヘッドでしたね
プレイスキッカーが増えるのはいいことです
それにしてもやっぱり結果を出す男、陽平です


そしてそして2点目は野田! 

ゆっきの技が活きたし、野田の落ち着きぶりも素晴らしかったです
今季実に楽しみな2人です



國吉も岡本もみんな素晴らしかったんですが、個人的には浦田が気になりました 

CBとしてはそんなにガタイのいいほうではないかもしれませんが競り勝つ場面もよく見られたし
読みやポジショニングに長けた選手なんでしょうね
ま PKは仕方ないとして
今季からの加入とはいえ、全試合出るくらいの気概で頑張ってほしいです


結果は2-1で勝利♪♪



健闘を称えあう室&テル 



今日のヒーロー 陽平! 
 


そして(髪切った)野田!





現段階での良いところも、また課題も見えて収穫のある試合だったと思います
良いところはますます強化して、課題はしっかり対策を立てて
万全の状態で開幕を迎えてもらいたいです
(早坂だけがちょっと心配ですが…)


何はともあれ今季の開幕は3/5アウェーFC東京戦!
そしてホーム開幕は3/12栃木戦!!
 
1人でも多くのみんなでサポートして
最高のスタートにしましょう!


今日はビールがおいしい☆

Vamos SAGAN!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!








ちこ… ひこにゃんコップ
ありがとうございました

これで今季、昇格祝いのビールを飲みます!

 


labo on twitter



  


Posted by ランチャ at 23:07Comments(8)

2011年02月12日

明日は…浦和戦っ!

天気はどうやら…んーって感じですね
雪か雨か
冷えるだろうから、両チームケガ人が出ないことだけ願います


初めて見る新チームの試合
新ユニフォームに相手はレッズ
ワクワクしないわけがないですねー
明日はしっかり寒さ対策して乗り込もうと思います




そして試合前にとても素晴らしい取り組みをご紹介
鳥栖の「妙善寺」さんでは、浦和から来られるレッズサポーターの方々に今夜お寺を開放されるそうです
布団は無いけど、畳のお部屋に暖房完備で急きょ食事も用意できるとか(!)
なんと温かい心づかい
「おもてなし」ですね

アウェーに行くと交通費もそうですが宿泊費もイタイ出費です
でスタジアム外に寝袋で野宿…なんて話も聞きますが、さすがにこの寒さ、凍っちゃいます
そこにこのアイデア、本当に素晴らしいですね
自分が遠征する側でこういう受け入れがあったら、利用するしないは置いといて間違いなくその街(クラブ)の好感度上がります
こういうネットワークが徐々に街全体、県全体と広がってクラブが根付くのが理想ですね~




2011尹サガンの腕試し
結果も大事だけど、「形」をたくさん見たいです
今季一年期待できそうな試合を!

Vamos SAGAN!!!!!!!!!!!!!!!!!!



  


Posted by ランチャ at 14:51Comments(2)

2011年02月09日

TM(vs北九州) むむ…

今日のTM
vs九産大 8-1
vs北九州 1-0


一試合目はまあ大学生相手ということであれですけど
北九州戦のメンバーがちょっと気になりました

ポジション別に見ると4-5-1
MFの最後に早坂の名前があるってことは早坂と陽平の2トップ?

―豊田―早坂―
柳澤―――國吉
―岡本―米田―


もしくはトップ下に早坂?

―――豊田―――
柳澤―早坂―國吉
―岡本――米田―



んー
見てないので逆に想像して楽しいってのはありますが
でも見たいー( ̄. ̄)

早く来い来い日曜日♪
&晴れろー




labo on twitter



  
タグ :Vamos SAGAN


Posted by ランチャ at 19:35Comments(4)

2011年02月08日

ブリヂストンさまっ SUMCOさまっ

あらためてですが
ブリヂストン様  SUMCO様 
ユニフォームはじめ諸々本当に本当にありがとうございます


厳しいこの現状でもこうしてスポンサードしてくださる事は本当にありがたいですね
結果で応えなくちゃいけないですねっ
tinoもそのために目一杯応援しましょう☆


そしてそして~
縄跳びみぬー!

 
そがん焦らんちゃよかですよ
よかばってんくさ…

嬉しかやんね~♪


楽しんでる笑顔のみぬをたくさん見れたら最高です



  


Posted by ランチャ at 20:59Comments(4)

2011年02月07日

かちかち

島原キャンプレポでしたね
セットプレーの練習をしたりゲームを通じてコミュニケーションを図ったり
細かい内容まではあまり触れられてませんでした

新しいチームが少しずつ形になっていってる…今はそんな感じですかね
今日のTMの結果もあとで出ると思いますが、今は結果よりもどれだけ形を作れたかとか
過程・内容のほうが大事ですから
あんまり結果は気にしないです
(レッズには勝ってほしいですけどw)


選手紹介は米田
年下なのに「さん」付けで呼んでしまいそうな落ち着きです
独特な落ち着きがどこかゆっきにも似… いやゆっきはゆっきですねw

チーム内じゃベテランの部類に入るだろうから、ピッチ内外でまとめ役に期待です




今日はハングル講座がありましたねー♪
「がんばれ!」=「アジャ アジャ ファイティン!」
「大丈夫!」=「ケンチャナヨ!」
「元気出して!」=「ヒムネセヨ!」
だそうです

ファイティンは"fightin"?
聞きなれた単語なんですぐ使えそうですね

日本に来たばっかりのミヌに、ハングルの文二個だけ覚えてアタックしたのが昨日の事のようですw

ぜひぜひ話し掛けてみましょう





チャント紹介したりハングル講座あったり
選手紹介もだけどかちかちは貴重なコーナーですね

いっそのことサガテレビで30分くらいの番組が出来ないものか…と期待しちゃいますが
スポンサーさーん お願いしまーす
m(_ _)m






  


Posted by ランチャ at 18:12Comments(2)