
2014年08月03日
J1 第18節 vs.名古屋 @ベストアメニティスタジアム
アップ木木

イソ 谷口

注目のレドミと永井

いよいよ

心ひとつに

後半開始前

ぐっ

ミチFK

CK藤田 宏太

心配だった雨もさほどひどくならず、それでも蒸し暑い中でのゲームでした。
名古屋は、鳥栖の最終ラインの裏へ浮き球放り込んで前線が走る作戦を徹底してました。
それも永井がいてこそ。
あのスピードはやはり脅威です。
向こうの攻撃時はもちろん、普通のボール回しも油断できないプレッシャーをかけてくることも。
そこは菊地を中心に上手くいなしてるようでしたが…やっぱり速すぎましたね。
新加入で注目のレアンドロ・ドミンゲス。
「何かやりそう」感はプンプンしてましたが、結果的に抑えることができました。
鳥栖の守りの頑張りはもちろん、後はまだフィットしきれてないのかな…と。
相変わらず怖い存在には変わりないので、今の時期に当たってて良かったのかも。
耐えて粘って少ないチャンスをものにして1-0。
正に鳥栖らしい勝利。
蒸し暑さも手伝って疲労感はあったけど、勝てばそれも心地良いですね。
まだシーズン半分。
首位だなんだはあまり考えずに、一戦一戦大事にものにしていってほしいです。
次はアウェー広島。
決して低い壁じゃないけど、今まで「鳥栖史上初」をいくつも達成してきたように、広島の壁も乗り越えて次に進んでくれると信じてます。
(自分は現地行けないですが… 行かれる方応援頑張ってきてください!)
イソ 谷口
注目のレドミと永井
いよいよ
心ひとつに
後半開始前
ぐっ
ミチFK
CK藤田 宏太
心配だった雨もさほどひどくならず、それでも蒸し暑い中でのゲームでした。
名古屋は、鳥栖の最終ラインの裏へ浮き球放り込んで前線が走る作戦を徹底してました。
それも永井がいてこそ。
あのスピードはやはり脅威です。
向こうの攻撃時はもちろん、普通のボール回しも油断できないプレッシャーをかけてくることも。
そこは菊地を中心に上手くいなしてるようでしたが…やっぱり速すぎましたね。
新加入で注目のレアンドロ・ドミンゲス。
「何かやりそう」感はプンプンしてましたが、結果的に抑えることができました。
鳥栖の守りの頑張りはもちろん、後はまだフィットしきれてないのかな…と。
相変わらず怖い存在には変わりないので、今の時期に当たってて良かったのかも。
耐えて粘って少ないチャンスをものにして1-0。
正に鳥栖らしい勝利。
蒸し暑さも手伝って疲労感はあったけど、勝てばそれも心地良いですね。
まだシーズン半分。
首位だなんだはあまり考えずに、一戦一戦大事にものにしていってほしいです。
次はアウェー広島。
決して低い壁じゃないけど、今まで「鳥栖史上初」をいくつも達成してきたように、広島の壁も乗り越えて次に進んでくれると信じてます。
(自分は現地行けないですが… 行かれる方応援頑張ってきてください!)
Posted by ランチャ at 12:40│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして、
突然のコメント失礼します
いつもサガン鳥栖に励まされてるTAMAと申します。
サイト見させてもらいました。
私もネットで鳥栖の魅力を伝えられたなと思いHPを
作っているのですが、
このサイトの写真の質の良さに驚かされてます。
ゴール裏からの写真に見えますが、
やはり専用というか良いカメラを使っていらっしゃるのでしょうか?
もしよろしければ教えてください
ちなみに私のHPです。
http://tosu13ftama.com 水色の道しるべ
HP、まだまだですが…
突然のコメント失礼します
いつもサガン鳥栖に励まされてるTAMAと申します。
サイト見させてもらいました。
私もネットで鳥栖の魅力を伝えられたなと思いHPを
作っているのですが、
このサイトの写真の質の良さに驚かされてます。
ゴール裏からの写真に見えますが、
やはり専用というか良いカメラを使っていらっしゃるのでしょうか?
もしよろしければ教えてください
ちなみに私のHPです。
http://tosu13ftama.com 水色の道しるべ
HP、まだまだですが…
Posted by TAMA at 2014年08月04日 00:09
TAMAさん
コメントありがとうございます
サッカーの戦術とか難しいことはよく分かりませんが、自分もサガン鳥栖の魅力を少しでも伝えられたらなと思って細々と更新してます
いろんな視点からいろんな形でサガンをサポート出来たら良いですね
カメラは特に高いものでもなく素人です
一眼レフじゃなくて普通のデジカメですけど、ズームが少し出来るのと、あとはパソコンで少し編集してピントがあってないのをごまかしてます(^_^;)
知り合いの一眼レフでたまに撮らせてもらうとピントがバチッと合うので感動します
まぁでも高いんで…そこは値段の分ですね
好調サガンを盛り上げていきましょう!
コメントありがとうございます
サッカーの戦術とか難しいことはよく分かりませんが、自分もサガン鳥栖の魅力を少しでも伝えられたらなと思って細々と更新してます
いろんな視点からいろんな形でサガンをサポート出来たら良いですね
カメラは特に高いものでもなく素人です
一眼レフじゃなくて普通のデジカメですけど、ズームが少し出来るのと、あとはパソコンで少し編集してピントがあってないのをごまかしてます(^_^;)
知り合いの一眼レフでたまに撮らせてもらうとピントがバチッと合うので感動します
まぁでも高いんで…そこは値段の分ですね
好調サガンを盛り上げていきましょう!
Posted by ランチャ
at 2014年08月04日 12:34
