› Vamos SAGAN!! ランチャ ブログ › 天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ

2013年12月24日

天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ

天皇杯ベスト8。
思い出すあのマリノス戦。
マリノスがなんぼのもんじゃい!と思いつつ、初っ端のビッグフラッグで「お、おおー…」ってなって、廣瀬のゴールで一度はいけるかと思ったけど最後は勝てなかったあの試合。

あれから本当に本当にいろんなことがあってたどり着いたベスト8。
地に足が付いたベスト8、個人的には今年はそんな感じがしました。

そして迎えた先日の川崎戦。
日産に国立に送り出すために、行ってきました。


アップ
ニルソン 岡田
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ

宏太はいつも笑ってます^_^
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ

守護神林
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ
時々ゴール裏をあおってたように見えました。
気持ち入ってましたね。

鼓舞 イソ
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ


菊地 義希
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ

早坂
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ

陽平 坂井 早坂
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ

中村
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ

相変わらず陽平には厳しいマーク
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ
何度も潰されました
…っと
林のリフティング
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ

勝利を信じる川崎サポーター
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ
熱い気持ちは向こうもこちらも同じです

後半開始前
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ

いつものグッ
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ

倒されて頬を気にする陽平
怪我はこの時だったんですかね
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ
状態が気になります

CK藤田
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ
奥の通路にはサポーターのメッセージ
これは気持ち高まりますよね

延長戦突入前
選手スタッフ全員での円陣
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ


そして決めたのは丹羽
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ
あの駆け上がりに、落ち着いたグラウンダーの正確なシュート
しびれまくりました

さらに宏太
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ
どカウンターから右足一閃
嬉しかった
思いが詰まったゴール


それにしても一点目に繋がった義希のドリブルには驚きました。
シーズン前の練習で持久走みたいなテストがあると、いつも最後まで残るのはミヌや義希。
体力面で鍛えられたサガンの中でもトップクラスの義希。
そして逆サイドから上がってた丹羽。
サガンを象徴するような場面でした。

宏太のゴールも藤田の見事な判断と技術。
それを信じてた宏太は藤田が持った瞬間から走り出してました。
体力、チームワーク、シンプルで当たり前の事だけど、サガンが徹底してきたことが見事に実を結びました。


もう一つ驚き感動したのが延長開始前のチャント。
(SKIPさんも書かれてましたが)自然発生的なチャントは、自分は初めて体験しました。
どこからか聞こえてきた「熱い歌声で!」の声。
瞬く間にゴール裏、そして全体に広がりました。
居ても立ってもいられない、そんな思いがサポーターを自然と突き動かしたんだと思います。


来ましたね、準決勝。
相手はマリノス。
うちが川崎に何故か相性が良いように、マリノスとは相性が良くないです。
天皇杯でも2回跳ね返された相手。
でもだからこそここを乗り越えてほしい。
今まで本当に本当にたくさんあった困難を乗り越えてきたように。

一歩一歩進んできたサガン鳥栖。
遂にタイトルが見えてきました。
ここからもう一つ大きく育つために、是非国立に行って天皇杯を掲げてほしい。
星が入ったユニフォームを選手達に着せてやりたい。
みんなでどデカイ夢を見て、それを叶えましょう!

making the road
歴史を創るぞ!!



試合後
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ
ピッチにもサンタがいましたね^_^


そして「ベストアメニティスタジアム」としては最後の試合
本当にありがとうございました
天皇杯 準々決勝 vs.川崎 @最後のベアスタ




Posted by ランチャ at 10:47│Comments(4)
この記事へのコメント
始めまして 柳川といいます
いつも楽しく また「そうか」と納得して読んでいます
次は「横浜」弾丸バスツァーで行きます

先の川崎戦の「恋人はサガン鳥栖」盛り上がりました
あなたのブログで読み 期待していました
次も期待しています
Posted by やながわやながわ at 2013年12月24日 14:06
柳川さん
コメントありがとうございます。
恋人がサガン鳥栖 のチャントは以前もチラッと聞いたことある気もしましたが、あれだけみんなでやったのは初めてじゃなかったでしょうか。すごく盛り上がったしよかったですよね(^.^)
日産、そして国立へは応援に行けません…。参戦うらやましいです!行けないサポーターの分も目一杯楽しんで、そして勝ってきてくださいね。元日決勝を楽しみにしてます!
Posted by ランチャ at 2013年12月24日 22:04
はじめまして。

延長前のチャント、発生元はサポ席左側、私の2列前の男の方でした。

フロンターレのサポさんがチャントを歌ってたのに
ホームサポは腰掛けたり、トイレ行ったりしてましたが
あの男の方のおかげで、延長行くぞ〜って感じになりました。

とっても良かったです。天皇杯優勝してもらいたいですね。
Posted by スムル at 2013年12月24日 23:17
スムルさん
コメントありがとうございます。 お一人の方から始まったんですか!てっきり数人でせーので始められたのかと勝手に思ってました。
いやーその方もガマン出来なかったというか、いつの間にか自然に歌われてたのかもしれないですね。
でもあれだけ広がったってことは、多くのサポーターも同じ気持ちだったってことじゃないでしょうか(^^)

ただ、常に誰発信でもOKだと収拾つかなくなりそうなんで^^; ああいう場面で自然に出たのは素晴らしいことですね。
準決勝はリアルタイムでテレビ見れないので、決勝はテレビの前でユニ来てチャント歌います! きっとやってくれるはず!
Posted by ランチャ at 2013年12月25日 02:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。