
2011年11月25日
J2 第37節を前に
11/26(土)
湘南 × 札幌
栃木 × 大分
F東 × 千葉
11/27(日)
徳島 × 鳥栖
愛媛 × 草津
熊本 × 岡山
水戸 × 鳥取
横浜 × 京都
岐阜 × 富山
北九 × 東V
F東 74
鳥栖 65 (+31)
徳島 65 (+17)
札幌 62 (+14)
()内は得失点差
明後日の試合を前に両チーム選手コメント
【鳥栖】 【徳島】
どちらの選手も、良い緊張感の中ある意味吹っ切れた清々しさすら感じます
正々堂々、互いに悔いの残らない試合内容になればと思います
重圧がかかって当然のカード
試合の入り方には特に気をつけてほしいと思います
今年のサガンは試合開始早々のゴールが多い
慎重に入ってほしいですが、チャンスがあれば積極的にいって勝ちパターンに持っていきたいです
一点二点リードするのか
はたまたその逆か
どんな展開になるか分かりませんが、まずは冷静でいてほしいと思います
リードした段階でされた段階で、チーム全体が同じ方向を向いたサッカーが出来れば良い内容の試合になるんじゃないかと思います
今年のキャンプからずっと一貫してやってきたことを信じて
仲間を監督をサポーターを信じて
恐れずに「2011版サガン鳥栖」を魅せてきて下さい
Vamos SAGAN!!!!!!!!!!!!!!
湘南 × 札幌
栃木 × 大分
F東 × 千葉
11/27(日)
徳島 × 鳥栖
愛媛 × 草津
熊本 × 岡山
水戸 × 鳥取
横浜 × 京都
岐阜 × 富山
北九 × 東V
F東 74
鳥栖 65 (+31)
徳島 65 (+17)
札幌 62 (+14)
()内は得失点差
明後日の試合を前に両チーム選手コメント
【鳥栖】 【徳島】
どちらの選手も、良い緊張感の中ある意味吹っ切れた清々しさすら感じます
正々堂々、互いに悔いの残らない試合内容になればと思います
重圧がかかって当然のカード
試合の入り方には特に気をつけてほしいと思います
今年のサガンは試合開始早々のゴールが多い
慎重に入ってほしいですが、チャンスがあれば積極的にいって勝ちパターンに持っていきたいです
一点二点リードするのか
はたまたその逆か
どんな展開になるか分かりませんが、まずは冷静でいてほしいと思います
リードした段階でされた段階で、チーム全体が同じ方向を向いたサッカーが出来れば良い内容の試合になるんじゃないかと思います
今年のキャンプからずっと一貫してやってきたことを信じて
仲間を監督をサポーターを信じて
恐れずに「2011版サガン鳥栖」を魅せてきて下さい
Vamos SAGAN!!!!!!!!!!!!!!
Posted by ランチャ at 15:40│Comments(0)